2015.10.23
10月22日
プロ野球ドラフト会議が22日、都内のホテルで行われた。
17時から始まったテレビ生中継にて前代未聞の出来事が起きた。
第一回選択で複数指名となった明治大学・高山外野手の
「くじ引き」でそれは起きた。
阪神・金本監督と東京ヤクルト・真中監督の二人がくじを引くと
開封と同時に真中監督が雄叫びを上げ、ガッツポーズを繰り返し、
そのまま興奮冷めやらぬ中、本人とインタビューへ。
「東京六大学野球で慣れ親しんだ神宮球場で一緒に野球をやろう!」と
呼びかけた。
しかしCMがあけると、なな何と交渉決定権は阪神になっていた。
真中監督の完全な勘違いによる“勇み足”だったのだ。
続いて金本監督からメッセージ「高校時代大暴れした甲子園球場で
思い切り野球をやろう!」、これにはさすがに高山君も困惑気味に
「やっぱり何が起こるかわからないドラフト会議。本当に自分も
よくわからない感じです」と答えるのがやっとだった。
しかし、あの落ち着き方はやはり只者ではない雰囲気だった。
俺も何度もこの“生中継”を見てきたけれど、こんな珍事は初めてだ。
注目の仙台育英の平沢内野手は楽天と相思相愛で決定かと思って
いたら、千葉ロッテが参入して競合となり「くじ」の結果は
ロッテに軍配が上がった。
本人も80%は楽天と思っていたらしいが、それほどの動揺も見せず
「高い評価をして頂いた球団にお世話になります」とコメント。
いや~~現代っ子らしく実にクールでした。
でも東北の人間としては楽天のユニフォームを来てスタジアムで
大暴れする姿を見たかったなあ・・
しかし、その外れ一位でこれまた注目の選手・関東一のオコエ外野手を
獲得!これは期待が持てるぜ!
今年も一喜一憂のドラマがたくさん生まれましたが、指名を受けた
プロ球団に入団したと云っても、やっとスタートラインに立ったと
いうだけです。
ここからが本当の勝負、一人でも多く活躍出来ることを祈っています。
2015.10.19
10月18日
2009年12月以来のファンクラブ・イベントのため
有楽町ニッポン放送へ。
日曜の午前中ということで都内の一般道はがらがらだった。
いつものように車中にてヴォイストレーニングを行いながら
目的地へ、交差点に止まって大声を出していたら隣の車の
ドライバーと目が合ってしまい・・ちょいと恥ずかしかったりして。
ニッポン放送「イマジンスタジオ」も久々だ、それでも何度も
イベントを行っているのでまさに勝手知ったるという感じ。
いつもながら“歌”も“MC”も、あらゆるシチュエーションを想定して
準備をするものだが、生き物である“本番”ではどういう流れになるか
はたまた何が起きるかわからないのだ。
いつだってライヴの緊張感は最高だし、シビレるぜ!
13時と17時の2回ステージ、またまたMCで暴走したり外し
まくったりしながらも、そこはさすがに「グッドフェローズ」たち!
大きなハートで受け止めてもらいました(こころからサンキューです)。
お馴染みのハウンドドッグ・ナンバーをJAZZYにアレンジして
渋く歌い込ませてもらった。
ニューアレンジ曲もあり、なんとかプレッシャーを楽しむ事が・・
いやまだまだだなあ。
なにはともあれ無事に最高の雰囲気で終了出来てホッとしました。
2回ともステージ終了後、参加してくれた全員と握手会。
生の感想をもらう、「ありがとう」「楽しかったです」「歌っている姿が
やっぱり一番です」「これからも頑張って下さい」「いつまでもついて
行きます」「次のライヴを心待ちにしてます」などなど有り難い言葉の
オンパレードでした。
どんな格言よりもココロに染みるぜ!
そして、こちらこそ“ありがとう”そしてこれからも“宜しく”です。
帰り道、秋の澄んだ冷んやりとした空気が気持ちよかった。
良い一日だった。
2015.10.17
10月17日
昨日の気温は11月中旬とのことだった。
ちょっと前まで汗ばむくらいだったのに、いきなりこの気温はきついぜ。
どうにもゆるやかな季節の変わり目というものがなくなってきている、
過ごしやすい春と秋の期間が短くなってきている感じがしてならない。
秋が一番良い季節なのになあ。
そういえば昨日の新聞広告に早くも「おせち料理の予約」が入っていた、
おいおいって感じもするけど・・
まだちょっと早くねえかと突っ込みをいれたくなるぜ。
まあそうは云っていてもすぐ「クリスマス」だあ「お正月」だあと
大騒ぎになってしまうのだろうなあ。
先週、いつも通っているジムへ行くと、エントランスに大きな告知が
置いてあった、何だろうと見てみると何と“閉館”のお知らせだった。
ままマジかよ・・
これからどうすれば良いんだよってしばし呆然。
それでもいつも通りランニングマシンで走って腹筋やってサウナへ、
いつも顔を合わせる常連さんたちも喧々諤々としていた。
どこそこのジムは会費が安いとか設備がどうだとか、はたまた年配が
多いだの若い娘が少ないなどなど、情報がありすぎて決め手が絞れねえ
って感じでした、いや~~本当に困った。
ここ最近毎週、東北へ仕事に行っている。
今回は青森です、さすがに夕方からの気温の下がり具合は
東京の比じゃなかったぜ。
またいつもの話題になっちゃうけど、新青森~東京間が3時間20分
とは驚きだぜ!いやはや早いの何のです。
新青森駅構内にあった“ミニねぶた”です、ぜひ生で見たいものだ
「ラッセーラ!ラッセーラ!」。