成人式

2016.01.10


1月10日

生まれ故郷・塩釜市での成人式のサプライズゲストのため
朝一の東北新幹線にて仙台へ。
さすが朝一、大東京駅だというのに売店はまだほとんど
営業していなかった。
新幹線では爆睡。
スタッフたちと仙台駅前からレンタカーにて塩釜へ。
会場の塩釜ガス体育館へ着く。
ここに来るのは、2011年4月17日の炊き出し以来。
まあ寒いの何のガツンと来る寒さだぜ。

会場到着後すぐリハーサル
何しろシークレットなので関係者以外には気づかれないように
するのが大変だったぜ。
お昼は以前「ケンミンSHOW」でお世話になった“鮨しらはた”へ
ランチは絶品の「ちらし寿司」、これが美味いの何ので大満足!
さすが塩釜ですなあ!

会場へ戻り本番スタンバイ
初々しい新成人たちが会場にあふれてました。
先生方の祝辞の後、いよいよサプライズゲスト出演
MCの方が「塩釜出身の方から音声メッセージが届いてます」で
会場がざわつく。
俺は舞台袖でマイクでさも録音のようなふりをして一言
そして、いきなりffのイントロへ。
会場は一気にピーク
それでも出席者たちはみんな大騒ぎすることなく、自分の席にて
自分たちなりの楽しみ方をしていた。
一曲終了後、あらためて新成人たちへメッセージを送り
もう一曲「BRIDGE」へ
この曲は来賓席や父兄席のほうが受けが良かったか。
気持ちよく2曲歌わさせていただきました。
そして俺は1月1日に60歳になり、3回目の成人式。

今年の“初歌”は思い出深いものになりました。
感謝の気持ちを忘れずに自覚と責任を持って駆け抜けて行け新成人たち!

駒沢スタジアム

2016.01.06


1月5日

昼間ぽっかりスケジュールが空いてしまった。
朝から日差しが強く相変わらずのポカポカ陽気。
これは何処かに出かけないと損した気分になるなあと
スポーツ紙を眺めていたら、高校サッカー選手権の
準々決勝が駒沢スタジアムにて開催の記事が
目に飛び込んで来た。
これは行かねばと!思い立ったが吉日だ。
ちゃちゃっと支度して地下鉄乗り継いで「駒沢大学駅」へ。
駅前の「富士そば」で腹ごしらえして、いざスタジアムへ
いるわいるわサッカーファンが行列を作っていた。
初めて足を踏み入れた「駒沢スタジアム」、まあ芝生のきれいなこと
遠目で見てもフカフカだぜ。
駒沢大高と東福岡の応援団のちょうど真ん中あたりに腰を下ろす。
12時すぎキックオフ、高校総体王者の東福岡はさすがの個人技、
レベルの高さがうかがえる、対する駒大高はとにかくよく守って
よく走る。
大差がついたらどうしようと思っていたが、どうしてどうして
カウンターからの駒大高の攻撃が光っていた。
0-0で前半を終える。
後半は東福岡が前倒しでパス攻撃を仕掛けて来た。
駒大高もしっかり守る、しかし後半22分、右サイドのクロスを
GKがはじいたこぼれ球をヘディングで決められた。
それでも、あきらめない駒大高はよく走る、よく練習しているなと
一人で納得。
結局1-0で東福岡が勝利、いや~~良いゲームだった。
前半に駒大高が1点取っていたら、どうなったのかなあと思ったり
して・・俺の横に座った中年サッカーファンの“おじさま”がつぶやく
「そこだ打て」「打たなきゃゴールネットが揺れないぞ」「しかし
上手いなあ」「いや~良いクロスが入った」、そこらへんのサッカー
解説より断然面白かった。
少し話をしたら、高校時代に都大会でベスト8に入ったことがある
という“熱血サッカー少年”だったとのこと。
やたらとメガネの奥の瞳がキラキラしておりました。

還暦ベイベー!!!

2016.01.04


1月3日

明けましておめでとうございます。
元旦が誕生日の俺は、ついに還暦を迎えてしまいました。
60歳だぜ・・3回目の成人式・・でも実感ないなあ。
少しは“大人びた”行動や発言をしなくてはと思いつつのお正月です。
暖冬の見本のような今冬、ポカポカでまるで春先のような
気候になってます。

またもやVTRにての視聴となった年末恒例“NHK紅白歌合戦”。
やっぱり60歳なのかなあ、演歌の三山ひろしさんが歌っている様子を
会場で見ていたおばあちゃんが泣いているシーンでこちらまで“もらい
泣き”しちゃいました。
昨年同様、天童よしみさんの歌にしびれちゃいました。
美空ひばりさんの『人生一路』を熱唱、もう抜群でした!
そしてやっぱりSuperflyは良かったあの歌唱力は圧巻だったっす!

そして新春の風物詩「箱根駅伝」にも釘付けでしたなあ。
青学が1区から独走での完全優勝、まさにお見事というしか
ありませんなあ“天晴”です。
いつもながら、ひたむきにひたすら走る姿に、そしてこの日のために
一年の全てを費やす姿勢に感動しちゃいました。

昨年は年明け早々に“グアテマラ”ロケがあったから、年末から
バタバタして大変だった。
それに比べると今年は“お正月”をガッツリと満喫出来ました。
さあ今年こそ最高の年にするために頑張るぞ!
そして今年前半の3月のメインイベントである
ロックンロールショーへ向けて燃えてまっせ!!!

RSS

Recent Entries

Archives