2016.06.27
6月26日
梅雨の晴れ間の日曜日、午後になると抜けるような青空が広がり
気温も30℃ちかくまでグングンと上がっていた。
先週は本当に梅雨空そのもので、いかにもと云ったぐずついた
空模様だった。
全体的の降雨量はそれほどでもない感じだし、いわゆる関東の
“水瓶”のダムにちっとも降っていないので、このままでいくと
給水制限になってしまうかもしれない。
それに引き換え西日本中では大雨になっている、震災があった
熊本にも激しい雨が降り続いていてとても心配です。
TBSテレビ18時30分からの番組「ピラミッド・ダービー」にて
俺とその他3人が「ff」を歌いどれが本物かを当てるコーナーあり。
最初は今井美樹さんの「PRIDE」で同じ企画ありで見ていたら
どれもクリソツでまるで分からなかった。
以前の松山千春さんの時もみんな似ていてこれも分からなかった。
まあでもさすがに自分の声と歌い方だけは熟知?しているので
(って自分だろう・・)、一発で分かった。
でもみんな上手かったし、かなり似ていたなあ。
ものまねタレントの筍―TAKENOKOさんはかなりなものだったし、
ダイノジ大地さんもなかなかだった。もう一人のこれからモノマネの
世界へ入ろうとしている方は、俺よりピッチが良かったりして。
思わずテレビの前で感心してしまった。
まあでもとにかく皆ちょいと大げさなのよ、まあデフォルメしないと
受けないという事はあるのだけれど
俺が一番地味(笑)に聞こえたりして。
2016.06.20
6月19日
いつも思うのだけれど、「母の日」に比べ「父の日」というのは
本当に盛り上がらない。
“母”の偉大さや大変さはみんな判っているのに、外で“7人の敵”?と
戦う親父の苦労はなかなか伝わらない。
なんとも可哀相な限りです、少しは心を込めて感謝してくれよと
世のお父さんたちは思っているはずです。
まあ新ためて言葉を伝えようとすると、これがまた照れくさかったり
するものなのだろうけど。
どうにも母に比べて父の方が分が悪い。
頑張れ!お父さん!あなたの家族を思う気持ちは届いていますよ!
日米通算安打記録でピート・ローズを越えたイチローの
インタビューに心を打たれた。
「日米合わせた数字ということで、どうしたってケチがつくのは
分かっていた」
「ローズが喜んでくれたら全然違うんですよ。でもそうじゃないと
いうふうに聞いているので、だからボクも興味がないというか」
とてつもない大記録を打ち立てたのにもかかわらず、実にクールな
受け答えだった。ここまではいつものイチローらしいと思った。
そこから、「子供の頃から人に笑われてきたことを常に達成していると
いう自負がある」
小学生の頃「あいつ、プロ野球の選手にでもなるのか」と笑われたこと
メジャーに挑戦した時に首位打者になってみたいと言ったら
やはり笑われたという。
そして、大リーグだけで通算4256安打を越える可能性について
問われると「常に人に笑われてきた悔しい歴史が僕の中にあるので
これからもそれをクリアしていきたいという思いはもちろんあります」
と答え、「50歳で現役」という高いハードルに挑むことを公言した時、
もう誰も笑う者はいなかった。
2016.06.14
6月12日
巨人OBでニューヨーク・ヤンキースGM特別アドバイサーを
務める松井秀喜氏が、今年で70年目を迎えたヤンキースOBに
よる「オールド・タイマーズ・デー」に2年ぶりに参加し、
対抗戦「5番1塁」で先発出場。
2回の第1打席、94年サイ・ヤング賞を受賞した通算194勝を誇る
デービット・コーンから、右翼2階スタンド中段に飛び込む特大の
2ラン・ホームランを放った。
しかも、この日はくしくも自身の42回目の誕生日だった。
いくら現役引退したとはいえ、これだけの完璧な当たりが出来るのは
やはり日々鍛錬を怠っていないからだろう。たいしたものだ!
まだまだ“あのチーム”だったら、代打の切り札で充分通用するのでは
ないか・・それにしてももの凄い打球だった。
4年に一度のサッカーの祭典「ユーロ2016」が始まった。
素人の俺が見ても本気で楽しめてワクワクドキドキさせられる。
予選1次リーグから接戦に次ぐ接戦の連続でこりゃたまらんです。
イングランドは勝利目前のアディショナル・タイムに同点弾を許し
ロシアと痛恨のドロー、14年W杯ブラジル大会の覇者ドイツは
ウクライナに2-0で貫禄勝ち。
そして史上初の3連覇に挑むスペインが登場!
22時からWOWOWで生中継、ついつい引き込まれてしまった。
試合開始から圧倒的にゴール前で猛攻を繰り広げ一体何点入って
しまうのかと思わせた。
しかしチェコのGKチェフを中心にした鉄壁の守備陣が
ゴールネットを揺らせない。
時折カウンター攻撃でスペイン・ゴールを脅かす。
後半に入っても前半のVTRを見ているようだった。
このままスコアレス・ドローで終わってしまうのかと思わせた
後半42分、イニエスタのアシストをピケがヘッドで決めて決勝点!
1-0でのスペイン勝利、いや~~見応え抜群でした。
この後も楽しみな対戦が目白押し、寝不足が続きそうです(笑)