2016.07.04
7月1日
01日「小田和正」さんのコンサートが行われた東京体育館へ。
地下鉄を乗り継いで大江戸線の「国立競技場駅」から隣接する
「千駄ヶ谷駅」の前を通り抜けて会場へ。
まだ時間が早かったので、周辺を散歩する。
80年代前半の1~2年間、千駄ヶ谷に住んでました。
暮らしたアパートはなくなり、大きなマンションになってました。
殺風景だった駅前通りにはお洒落な店や大型チェーンの飲食店が
立ち並んでました。
そりゃそうだ、もう30年以上も経つのだから当たり前だ
でも千駄ヶ谷駅の“古めかしい風情”はまだ残ってた。
コンサートツアーへはいつもこの駅から出かけたものだ。
当時を少し思い出してしまった、何処へ行くにも便利だったなあ。
それにしてもマンションとビルがあまりにも多くて、こちらは
昔の面影はまったくなくなっていた。
東京体育館も新しくなってからは初めてだ
以前のまだ古かった時に確か「極真空手」の世界大会を
見にいって以来だ。
コンサートは最高でした。
これぞまさしくアメージングです。
とても68歳とは思えない身のこなし、アリーナ席に設けられた
特設花道を動き回り走り回る、それでも歌声が息切れしない。
そして何といってもあのハイトーン・クリスタルヴォイスには
いささかの衰えも感じられない。
アコースティック・ヴァージョンありフルバンド・ヴァージョンあり
そして生ストリングスの繊細なアプローチもありでとにかく
オーディエンスを最後まで飽きさせない。
構成も綿密に計算されていて、いかにもの小田さんの完璧主義の
姿勢が垣間見えた。
それにしてもまあヒットソングが多いですなあ!
数千人の大観衆も大満足って感じでした。
良いものを見せてもらいました。
2016.06.30
6月30日
まだオールスター戦前だというのに、セリーグもパリーグも
ペナントレースの結果が見えてしまったような感じです。
広島が強いの何の32年ぶりの11連勝、バッティングが
好調そのものだしピッチング・スタッフも揃っている
そして何より期待の若手が順調に育っている。
そしてソフトバンクは強すぎだ!
とにかく連敗をしない。
昨日のマリーンズ戦、9回まで1-6の大劣勢も9回裏に5点を
もぎ取り土壇場で同点に追いつき、延長10回に見事なサヨナラ勝ち。
最終回で5点のビハインドだったら、普通はあきらめるでしょう
それを追いつくとは・・
こりゃファンにはたまらないゲームだったに違いない。
こんな試合をしてくれたらファンも最後まで応援しようという
気になるものだ。
勝負は下駄を履くまでわからない!
それを目の当たりにさせられた。
そしたら本日のMLB中継でヤンキースがやってくれた。
中4日で登板の田中マー君が序盤で破壊力抜群のレンジャース打線に
つかまり、6イニングを投げて8安打6失点。
9回で3-7、こちらも打てないヤンキースだけに敗色濃厚だった。
最終回の攻撃、マー君の女房役キャッチャーのマキャンの3ラン
ホームランなどで同点に追いつき、なお1死1塁からグリゴリアスの
一発で劇的な幕切れ、連敗を3でストップさせた。
ただ歓喜に沸くチームメートをよそに、マー君だけは厳しい表情だった。
人生にだってまだまだ“大逆転”の可能性が誰にもあるのだ!と
信じて生きたいものですなあ。
2016.06.30
6月29日
もう06月も終わりです。
ということは今年もすでに半分が過ぎてしまったことになるのです。
毎回毎回思うのだけれど、あせるよな~~~
本当に月日が過ぎるのが早すぎですなあ。
梅雨本番の日本列島ではありますが、本日現在も西日本特に九州では
大雨による被害も出て来ています、そして降って欲しい関東には
あまり降っていません。
このまま行ってしまうと、今年の夏はどうなってしまうのだろうかと
本気で心配になります。
さて話は変わって、今年はザ・ビートルズ来日50周年ということです。
というかあの偉大なるビートルズのライヴが日本で行われたという
事実自体が凄い!
来日当時、秋田の従兄弟の姉ちゃんがたまたま家に遊びに来ていて
「あ~~ビートルズ見たがった~~イエスタデイ~~」とぼやいて
歌っていた“イエスタデイ”のメロディが正確ではなかった記憶が
よみがえって来ます。
確かビートルズの前座をやったのが“ドリフターズ”だったという
衝撃の事実も凄いです。
本番の一曲目が「ロックンロール・ミュージック」だったことが
嬉しい限りなのです。
まあビートルズに限って云えば“評論家”以上に評論家という方が
たくさんいらっしゃるので、あまり語っても仕方ないです。
そして、ポールが今年で74歳になるということです。
いまだに当時と同じ“キー”で歌っていることは、まさに奇跡です。
そして同時に生きる“ビートルズ伝説”そのものです。
ベースを弾きながらあれだけシャウト出来るのは彼しかいません!!!