もう10月・・

2016.10.01


10月1日

今日から10月、あと3ヶ月で今年も終わりです。
時の経つのは何と早いのだろう。
ついこの間、残暑が凄くてこりゃたまらんと思っていたら
今日あたりは最高気温が20℃に行くかいかないかという
涼しさになっている。
相変わらず“雨模様”の鬱陶しい天気が続いていて
「洗濯物が乾かなくて困るわ・・・」という主婦の方々の声が
聞こえてきそうだ。
なんでもコインランドリーの乾燥機がどこもフル回転らしい。
車をいつ洗うかで迷ってしまう、たいてい洗った日の夕方や翌日に
雨って事がままある、さてさてどうしよう・・

NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」も本日・最終回でした。
これで「まれ」から3シリーズ完走です。
ヒロインの高畑充希さんを中心に俳優陣のチームワークの良さが
画面から伝わって来ました。
ほとんどがビデオでのまとめての観賞が多かったけれど
面白かったなあ!!
“常子”の口癖「どうしたもんじゃろうのう」は前作の
『あさが来た』の「びっくりポンや」についで俺の中で
流行り言葉になっちゃってました(笑)。

昨日オンエアされた、テレ朝の「モーツアルトへの道~カラオケ
No.1決定戦」は興奮しましたなあ。
アマチュア部門のオーディションに見届け人として参加
見事に優勝した千葉出身のスーパー・ゴスペルシンガーの
現役女子高生・鈴木瑛美子に大注目していました。
準々決勝を順調に勝ち抜き、いよいよ準決勝は絶対王者の
新妻聖子さんとの対戦でした。
しかし、崖っ縁まで追い詰めながら惜しくも敗れてしまいました。
まあでも、この若さとポテンシャルの高さは、これからの飛躍を
一層期待させてくれました。

北の国から 2016伝説!

2016.09.29


9月28日

昨日・今日と連日の真夏日、湿度も高めで30℃越えはきついぜ。
確か先週の初めは最高気温が20℃あたりで10月下旬の
気候だったのに、ガッツリと残暑の到来ってところか。

そんな中、日本ハムが見事に4年ぶりにパ・リーグを制した。
しかもエース大谷が被安打1奪三振15で今季初完封。
シーズン当初、ソフトバンクが圧倒的な戦力で驚異的な勝率で
勝ち進み、史上初の06月にマジック点灯の可能性もあった。
ゲーム差は最大で11.5、それが後半戦はここまで28勝29敗
という大失速。
それを差し引いても、日ハムのあきらめない姿勢と栗山監督の
手腕に心から拍手です。
投打の大黒柱・大谷を1番投手で出場させたり、右手中指の
マメをつぶした時期は打者に専念させ、あのベーブ・ルースも
実現出来なかった10勝10発100安打も軽くクリア。
大谷君は日本プロ野球の“至宝”になってしまった。
ストッパーの増井を先発に転向させて見事に再生させ、数年前の
日本シリーズでは骨折しても出し続けた不動の4番・中田を
ベンチへ下げたり。
選手と監督の信頼関係がいかにしっかりしていたかを実感させられた。

今日の日刊スポーツの2ページ目の見出し
『北の国から 2016伝説だね』の栗山監督のコメントがいかしてたぜ!

GAMA ROCK

2016.09.25


9月24日

東京は24日までの10日間で日照時間は
たった6時間だったとのこと。
いくら秋の長雨とはいえ、そりゃないぜって感じだ。
昨日も東京は早朝から曇天でまさに何だかなあだった。

朝早い東北新幹線にて仙台入り、東京とは打って変わって
見事な秋晴れが迎えてくれたです。
10時すぎには会場の「塩釜みなと公園」へ
今年もやってまいりました“GAMA ROCK FES”。
いつものフレンドリーでアットホームなテント楽屋へ
何かほっとするのだ。
ATSUSHI君に平間さんが笑顔で迎えてくれた。
あっチープパープルも居た!
そして何年ぶりかの“うじきつよし”氏も登場、うう懐かしいぜ。
売れない頃、ハウンドドッグ・子供バンド・ARBの3バンドで
学園祭や街のイベントによく出演したものだ。
出演順はじゃんけんで決めたりして。
まあ今となっては懐かしいというか良い思い出というか
でもみんな熱かったし得体の知れないパワーに包まれていたっけ!

12時30すぎオンステージへ
いつものナンバーをいつもの流れできっちりと進める。
変な力みもなく、かといって心地よい緊張感も忘れずにタイトに決める。
このメンバーでやる初ものの「あの鐘を鳴らすのはあなた」は
なかなかだったか。
今年も気持ちよくステージを務めさせて頂きました。

そしてステージが跳ねたらお楽しみタイムへ
今年もまたまた“ひやおろし”系の地酒が用意されてました。
東京ではなかなか見られない肉厚のさんま、牛タン焼きに
これまたでかいホッケもあったりして、また俺たちのテーブルで
宴会が始まってしまった。

チープパープルのステージ用に長髪に変装した“うじき”が
チープパープルのライヴに乱入!
いきなりパープルのナンバーを弾きまくっていた。
そして最後の必殺“サマータイムブルース”では俺も飛び入りして
2番からシャウトしまくり!
またまた思い出に残る“ガマロック”だったぜ。

RSS

Recent Entries

Archives