2017.02.27
2月26日
王者奪回へむけて侍ジャパンが25日に動き出した。
第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)へ向け
初の対外試合となる「侍ジャパンオープニングマッチ」が
KIRISHIMAサンマリンスタジアムで行われたものの
ソフトバンクに完敗。
自慢の強力打線が4安打に抑え込まれての完封負け、
おまけに途中出場した内川選手が相手の打者走者と
一塁ベース上で交錯し負傷退場というアクシデントも
起きてしまった。
相変わらず大会公式ボールにアジャスト出来ていない
投手がいたりして不安を露呈していた。
まだ本大会までは時間はあるが、まだまだ“らしさ”が
見えて来ないのが現状だ。
TBS「サンデーモーニング」の人気スポーツコーナーで、
張本さんがこのゲームについて“喝”を連発していた、
そしたらもう一人のコメンテーターの川藤さんが張本さんに
「おっさん、ガタガタ言うなや」と一言!
一気に場が和んだ。
どっちの気持ちもわかりますなあ。
お気に入りのヘッドホンの耳当てのカバーがボロボロに
なっていて、製品自体も廃盤なので諦めていた。
それでもネットで粘って調べたら扱っている会社があり
早速購入。付け替えには思ったより手こずったものの、
新品に変えて気持ち良いの何のです。
2017.02.19
2月17日
気象庁は17日、北陸と関東で「春一番」が吹いたと発表した。
ちなみに関東、北陸の去年の春一番は02月14日の
バレンタインデーだったとのこと。
午前中から強風が吹き荒れた、半端ないくらいの強さだった。
サッシがキシキシと泣き出していた・・
風の“ゴー”という音も久々に聞いた気がした。
東京都心の最大瞬間風速は18メートルだった。
気温もグングン上がって、午後01時前に20.2℃まで上昇した。
春を通り越してしまった感じだ。
よせばいいのに、時間が空いたので洗車しようと
近くのガソリンスタンドへ。
ポカポカ陽気だったので水も気持ち良かった。
しかし強風のためホコリが舞い上がっていて、洗ったばかりの
ボディにガッツリと付きまくってしまった・・何やってんだか。
このまま暖かくなるかというとそうもいかない、来週は寒暖の差が
激しくなるとのこと。
風邪にはくれぐれも注意しないと。
去年の春一番がバレンタインデー、今年はヴァラエティ番組の収録あり。
共演の女性タレントさんから、たくさんのチョコレートを頂きました。
感謝!感謝!でござりまする。
2017.02.14
2月13日
『第59回グラミー賞授賞式』の生放送の模様を
しっかり録画しておいて深夜にじっくり観賞へ。
オープニングはいきなりアデルの「ハロー」の熱唱から
これが“アデル・ショー”の始まりだった。
なな何と主要の年間最優秀アルバム賞・レコード賞・楽曲賞を
含む5部門での受賞となり、まさにアデル・ナイトだった。
最優秀アルバム賞受賞のスピーチでは、ビヨンセのアルバムと
人となりを大絶賛!
お互いが涙ぐむシーンあり、こちらも思わず感動してしまった。
トリビュート・パフォーマンスでもアデルがジョージ・マイケルの
ナンバーを途中まで歌いながら、不本意という事から演奏を
ストップさせまた頭から歌い直した。
なんというプロ根性!頭が下がります。
ビージーズ・トリビュートでは、スティン・アライヴ~
ナイト・フィーバー~愛はきらめきの中に~
スティン・アライヴのメドレー。
やっぱり良い曲はどんなアレンジにしても誰が歌っても
素晴らしいのだ。
前半のプレゼンターで来ていたジョン・トラボルタが
何時登場するのか楽しみにしていたが結局現れなかった(笑)
そして超目玉のプリンス・トリビュートではブルーノ・マースが
圧巻のパフォーマンスを見せてくれた。
ルックスもまるでプリンスを彷彿させ、ステップもアクションも
うりふたつ、そしてギタープレーも鮮やかだった。
これは良いものを見せてもらった。
当たり前なのだが、パフォーマンスをするシンガーが
とにかく上手い!上手すぎ!
声のトーンと良い、音域の広さと良い、抜群の音感にリズム感、
何を取っても凄いの一言なのだ。