レベッカ・ライヴ!

2017.09.03


9月1日

台風が接近していて重たい雲が空に立ち込めて、気温も思い切り
低めで何でも10月上旬あたりだったとのこと。

「レベッカ・ライヴツアー2017」の最終公演が行われた武道館へ。
超満員の客はステージ後ろまでびっしりと入っていた。
こんなに人が入っている武道館は久々に見た。
12000人は有に入っていただろうか、客席の熱気も最高潮だった。
そして期待以上にステージも圧巻だった
とにかくNOKKOの声が出ていた、いや出まくっていた。
素晴らしい、どれだけヴォイストレーニングを積んだのだろうか!
同じヴォーカリストとして頭が下がります。
小田原君のドラムはもう貫禄そのもの
是永君のギターも抜群の存在感。
安心して心からライヴが楽しめた。
とにかくメンバーの皆さんが楽しそうで楽しそうで
見ているこちらも笑顔になる感じだった。
“現役”の時より、押し引きのメリハリがあった。
いやいやまたまた良いものを見せてもらいました。
終演後、メンバーたちと会えて色々と話に花が咲いた
まあ良い顔してました。

帰路につく頃、雨がかなり強くなってた、おまけに気温も
また下がっていて、ちょっと肌寒いくらいだった。
ライヴを見て興奮した体をそっとクールダウンしてくれました。
同じ時代を駆け抜けてきたアーティストたちが再び輝く姿が見れて
まるで自分のことのように嬉しかった。

6大会連続!!

2017.09.01


8月31日

長崎ロケを終えて、午前中の飛行機で東京戻りへ。
長崎空港の出発ラウンジでゆっくりしていたら
「神無月」さんを発見!
後ろから“武藤の雄叫び”でヒィャ~~~と近づいたら
ビックリしていた(笑)。
昨日モノマネのイベントを佐世保でやっていたとのこと。
ノブ&フッキーさんが居たり、ビューティーこくぶさんが居たり
ちょいとばかりにぎやかな雰囲気だった。
ビューティーさんにはジャパネットたかた社長を
やってもらいたかったなあ。

そして夜はW杯出場をかけた大一番があった。
日本VSオーストラリア戦、どちらも勝った方が出場決定という
まるで“決勝戦”だ。
ハリルホジッチ監督が勝負に出た、本田・香川がベンチスタート
そして若手を大抜擢!
最終予選1試合目だった、昨年09月のUAE戦に敗れ
出場確率0%をつきつけられた。
あの試合から数えて9試合目、W杯とW杯予選で
一度も勝てなかった難敵を2-0で撃破した。
前線の若手の運動量が光っていた、ベテランと新しい力が
見事に融合していたか。
乾君と浅野君が特に良かったなあ!
井手口君のシュートも鮮やかそのものだった。
完全な世代交代とは云わないまでも、新しいチーム作りが
確実に進んでいると見て良いのだろう。
これで6大会連続出場が決定!
長谷部主将の「また大きいことをしたいと思っています」の
言葉を信じて、ロシア大会での大活躍を期待したい!

長崎は今日も晴れだった!

2017.08.31


8月30日

とあるドラマ(内容もオンエアもまだ内緒・・)の
ゲスト出演にて長崎へ。
もうどれくらい来てなかっただろうか?
コンサートツアー真っ盛りの頃はプロモーションや
ライヴで年に2~3回は訪れていたものだが。
前日の夕方、これまた久々に飛行機移動だったりして、
快晴無風で実に快適なフライトでありました。
長崎空港到着直前、夕日が沈む光景は鮮やかそのものでした。
本日、早朝より撮影へ。
暑いひたすら暑い、ちょっとした市場からスタートして、
ビル屋上でのシーンへ。
これがきつかった、逃げ場所がない屋上では真夏の日差しが
容赦なく照りつけて、何もしなくても汗が滴り落ちていた。
ひぃ~~って感じだったぜ。
午後少しばかり時間が空いたので、路面電車に乗って
思案橋あたりへ。
昔よく行った中華屋さんへ。
コンサート後の食事で毎回通わせていただいたお店。
すぐに店の人に“見つかって”しまったりして。
そして待望のチャンポンを!美味いぜ!さすが本場だぜ!
腹ごしらえをして、夕方から深夜まで撮影へ。
日が落ちてからは気温もグッと下がって、風も気持ち良かったっす。
東京あたりは午後から天気が急変して、各地でゲリラ豪雨が
あったようだったが、ここ長崎は今日も晴れだった。

RSS

Recent Entries

Archives