2017.09.18
9月18日
大型の台風18号が列島を駆け抜け各地に傷跡を残していった。
地球温暖化の影響もあるのだろうが、年々台風が大型化している
気がしてならない。
せっかくの三連休も生憎の天候になってしまった。
それにしても昨日の東京は最高気温が22℃くらいで
夕方からは肌寒いくらいだった。
就寝時にはいつもより掛け物を一枚多めにしたりした。
深夜、凄まじい風と雨の音で目が覚めてしまった。
東京でこれほどの“強さ”を体験したのは久しぶりだ。
思わずそっとカーテンを開けて、外の様子を見てしまった。
横殴りの雨が叩き付けるように降っていた
落ち葉が宙に舞っていた、網戸がガタガタと震えていた、
いや~~まいったぜ。
まだ小学生だった頃、木造家屋に住んでいる時、台風が来るとの
ニュースが入ると、雨戸の上から板を打ち付けたり窓にテープを
貼ったりして、万全な準備をしたものだった。
雨がざーざーと降りまくり風がびゅーびゅーと吹き付け
家全体がぎしぎしと軋んだりした。
停電に備えて枕元には「懐中電灯」を置いていたものだ。
今朝は台風一過、どピーカンで気温がぐんぐん上がり
都心では午後に最高気温33.3℃を記録。
09月中旬に気温が33℃を越えたのは5年ぶりだそうだ。
2017.09.15
9月13日
09月に入って初めて夏日となった13日
涼しさに慣れてしまった体には応えるぜ。
それでも日差しは明らかに“真夏”とは違っていたし、
時折吹き抜ける風にも確かに秋の気配が感じられた。
もう何度も足を運んでいる友人に誘われて銀座・博品館劇場へ。
そしてやっと体験して来ました、噂のコンボイ・ショー。
あの世界の北野武さんにして「死ぬまでに一度は観るべき」と
大絶賛されたショー。
客席の女子率の多さに圧倒されちゃいました。
「THE CONVOY SHOW ~ 星屑バンプ」
2時間ノンストップの圧巻のショー。
最初からパワー全開で踊って、タップ踏んで、歌って、演じて、
あっという間に終了!
何度も来ている友人曰く「今回はコメディの要素が多かった」との事。
初めて観る俺としては、その方が入り易かった。
格好良くダンスを決めた後に、笑わせてくれる、
まさにエンターテインメントそのものでした。
メインを張る今村ねずみさん、何と御年59歳には驚きだ。
パワー溢れるダンスはキレキレだし、2時間きっちりと
踊って演じて歌うスタミナも無尽蔵って感じだった。
どれほど節制しているのか、鍛え方が半端ないと見た。
いや~~またまた良いものを見せてもらった。
今月の“ライヴ”当たり続きだぜ!
終演後、西新橋の居酒屋へ、ビールが美味いのなんの!
ついつい調子に乗っちゃって・・日本酒もガツン。
舞台の話に花が咲く
2017.09.10
9月9日
サンマ苦いか塩っぱいか?
今年も庶民の味に影響がありそうだ。
この間のニュースで、サンマ初水揚げでは「今までにないくらいの
不漁で形小さい」と関係者が嘆いていたらしい。
とある大手の定食屋チェーンでも、サンマが予想より小さいので
「サンマ定食」の定価を数十円値下げしたとのこと。
まあ色々な要因があるのだろうけれど、秋と云えばの風物詩が
あまりにも高騰したり絶対量が不足してしまうのは何とも
悲しい限りです。
目黒の“サンマ祭り”は大丈夫かと心配になったりして・・
そうは言っても各マーケットから一斉にサンマ売り出しの広告チラシが
入って来る、これは買わなきゃ食べなきゃとなるのである。
という訳で本日、近所のスーパーより入手したサンマを食す!
もちろん今年初であります!
確かに小振りではありますが脂が乗っていて何とも美味でした。
とりあえず大満足でありました。
これからの“大漁”に期待したいものです。
先日、野暮用で麻布十番へ行った時、ふらりと入ったラーメン屋さんで
出会った濃厚鶏白湯スープの鶏そばが抜群に美味しかったっす!
うっかり食前に写真を撮り忘れてしまい、食べ終わった丼だけの
写真です・・(笑)