超多忙・・・
2007.11.22
11月○日
早朝からドラマの撮影。しかもロケ場所はビルの屋上のセット
そのビルは浜川崎なんだけど、海からの風が強いのなんの
とにかく寒い(この日はこの冬一番の冷え込みだったのだ)
その強風で蕎麦屋屋台のデカイ寸胴の金属のふたが宙に“舞った”
オイオイ・・・それには俺もびびったぜ。
昼食をはさんで延々と撮影は続き、その足で最終の新幹線へ
別のドラマ撮影のため京都へ前乗り
深夜、京都着、寒いのなんの吐く息真っ白、ひぃ~
次の日は6:30ホテル出発、松竹京都撮影所へ
衣装合わせから、ヘアメイク。バタバタだぜ
8時すぎ、ロケ場所の和風豪邸へ、その庭園での撮影は
季節設定が4月ということで、作り物の桜の木が立派で
綺麗だったぜ。そして、この日も寒かった・・・

その足で汐留・日テレへ
打ち合わせと衣装変え、本番へとなだれ込む
「踊る!さんま御殿!!」の収録
相変わらずの「さんまマシンガントーク」には圧倒される
あらためて“天才”だと確認する
それでも、少しはバラエティにも慣れてきたか?
自分のペースでしゃべれた。本日の収穫でありました。
収録は21時すぎに終了
また、その足で10月中旬から始まっていた映画「次郎長三国志」の
打ち上げへ。一次会は有楽町で19時から始まっていたので参加出来ず
二次会のイタリアンレストランからの合流
ついこの間終わったばかりなのに、共演者と会うと、もう懐かしい
感じがした。わいわいと撮影こぼれ話に華が咲く
ここで終了と思っていたが、やはり三次会はあったのだ
近くのカラオケ屋へ、次の日のロケも6時出発だというのに
やっちまった、ついつい皆に乗せられて“歌って”しまった
帰宅は午前2時すぎ、事務所スタッフと「それじゃ4時間後に会い
ましょう」と別れる。その撮影が終わったら、また京都だ
超多忙な?スケジュール
インフルエンザが流行っているとのことだから、うがいと手洗い
だけは忘れないないように!