DIY!
2020.06.19
6月19日
コロナ自粛にて在宅の日々が多くなっていて、
普段は出来なかったことを色々とやろうとしている
今日この頃です。
少し前にオーディオのスピーカーのウーファーの修理を
ブログに載せたりしました。
その後、網戸の張り替えもしました。
ネットに載っていた方法をそのまま実行して、
これは意外と簡単だったのだ。
そして、本日“障子の張り替え”にチャレンジ!
これもネットに載っていた記事を参考に進めました。
まずは修理に必要な“道具”を近くのホームセンターで購入
いや〜便利になったものだぜ!
そして作業へ
まずは障子紙はがし剤にて障子紙はがしへ、
これがなかなか効果的で、すーっと剥がせたりした。
そして残っていた部分を濡れ雑巾あたりで綺麗にしておく。
次に、貼る障子紙を仮押さえして“障子のり”を
それぞれの枠に塗って行く。
しかし、これがなかなか上手くいかない・・
スティック状のものはなかなか均等に塗れなかったりして・・
これは正直なところ刷毛を使った方が良いかもしれない!
貼ったあとは乾いてから、余分な部分をカットして完成へ。
障子カット用のカッターにカット用の定規?もあって
思っていたより良い感じに仕上がりました。
鬱陶しかった、穴だらけの障子がすっかり生まれ変わり、
実に気持ち良かったりして!
