いつまで続くのか・・

2016.04.19


4月18日

確か14日の晩、NHK「ニュースウォッチ9」を見ていた時だったと
思う、通常のニュース報道をしていた時に“緊急地震速報”が入って
緊張が走った。
あの無機質な電子音は本当に身体に悪い・・
09時26分、熊本県を中心にマグニチュード6.5の大地震が起きた。
熊本・益城町では震度7という大変な揺れが襲った。
それからも頻繁に余震が襲った、TV画面にひっきりなしに
地震速報が入った。
震源地や揺れの大きかった地域の方はどれだけ不安な夜を
過ごされていたのか、それだけで心が痛む。
それでも少しづつ終息に向かって行くだろう思われていた、
しかし16日午前01時25分再び大きな揺れが熊本を襲った。
地震の規模はマグニチュード7.3で最大震度6強だった。
これはその日の朝に知った、そして驚くべき事に、この地震が
「本震」で14日晩の地震は「前震」だったとの事。
地震予知研究が始まって100年以上が経つ中でも初めてらしい。
震度7の大地震が「前震」とは・・
にわかには理解出来ない、ただマグニチュードの大きさでは
「本震」の方が30倍くらい大きいとの事。
そして、このブログを書いている時にも熊本・大分を中心に震度5の
地震が起きました。
一体いつまで続くのか・・
たくさんの人が亡くなり怪我をして、たくさんの方が不自由な
避難生活を送られています。
また“あの日”がよみがえって来ます、自分たちに何が出来るのか
自問自答しています。
とにかく一刻も早く揺れが収まる事を祈るだけです。

松山には明日がある!

2016.04.12


4月11日

今年最初で最も注目度が高いPGAメジャー大会「マスターズ選手権」
3日目終了時点で日本人でメジャー制覇に一番近いと云われる
松山英樹選手はトップから3打差の3位。
これは生で観戦しなきゃと午前4時すぎから眠い目をこすりながら
生中継へ。
いきなり出だしでつまずいてしまった。
4、5、6番でスコアを4つも落としてしまった・・
しかし、連覇目指して快調にプレーしていたスピースが
何と12番パー3にて7打の大叩き。
ゴルフは本当に何が起こるかわからない。
その時、13番でプレーしていた松山君はパー5にてイーグルパットを
惜しくも外す、これが入っていたら・・
その後も惜しいパットが続いた。
やはり最終的にはパターが鍵を握るのだ。
結局トップから5打差の7位フィニッシュだった。
地元紙やニュースで優勝候補の一角に上げられていたし
実力はもう折り紙付きだ。
松山君が近い将来「メジャー制覇」するのも時間の問題ですね!
早朝から良いものを見せてもらいました。
話は変わって、16番パー3のショートコースにてホールイン1が
三人も出てしまった。
これは珍記録にて大記録でした。
だいたいホールイン1自体なかなか出ないプレーなのに
一日でしかもメジャー大会で三人なんて奇跡中の奇跡。
会場で生で見ていた“パトロン”たちはさぞかし興奮しただろうなあ!!

メジャー開幕!

2016.04.05


4月4日

日本のプロ野球開幕から遅れること10日
いよいよ本場メジャーリーグベースボールもシーズンイン!
う~~~楽しみが増えるぜ。
深夜23時からの生放送スポーツ・プログラム「ワールドスポーツ」も
本日からスタート、メジャーリーグの結果を事細かにオンエア
してくれる。
今年から大ファンだった元メジャーリーガーのゲストコメンテーター
田口壮さんがオリックスの2軍監督に就任してしまい不在なのが
少し残念ですが、彼からすれば念願のプロ野球の仕事が出来る訳
ですからとにかく頑張って欲しいものです。
彼のコメントはいつも明るく歯切れ良く判り易かったです。
メジャー開幕注目の一戦は“史上初”という昨シーズンのワールド
シリーズでの対戦チームが開幕激突、ロイヤルズがメッツを
返り討ちにする。今年もロイヤルズは強そうです、しかしカブスも
万全補強、強豪カーディナルスも健在でア・リーグ中地区は三つ巴で
目が離せない状況ですよ。
ヤンキースの開幕先発が決まっていた田中マー君でしたが雨で早々と
中止決定、楽天時代からの“雨男”面目躍如?ってところですかねえ。
何はともあれ162試合の始まりです。

お約束ですが・・今年も行ってまいりました。
目黒川沿いの桜並木の見物へ、これぞまさしく“黒山の人だかり”。
とにかく人の多さにいつもながらびっくりでした。
満開宣言から、またもや天候不順で寒い日あり雨あり風もありで
散り始めてましたが、桜吹雪も見れたりして満喫させていただきました。
それにしても「花の命は短くて」ですなあ。

RSS

Recent Entries

Archives