平和記念公園
2018.08.07
8月6日
いつもの「08月06日」とは違う日となった。
取材が入っていて、早朝から空路にて広島入り。
10時過ぎ「平和記念公園」へ
式典が終了した後だったが、たくさんの人たちが公園に集まっていた。
何十回も広島に来ているのだが、今日初めて“原爆ドーム”を訪れた。
写真や映像で見るよりも建物は大きかった。
そこに行かなくてはわからない、地面に落ちている瓦れきや
むき出しの鉄骨を見て言葉を失った。
建物は無言で戦争の悲惨さや原爆の残酷さを訴えているようだった。
献花をして国際会議場に足を運ぶ、語り部さん達が話した
原爆投下直後の模様を、地元の高校生が絵にした作品の
展示スペースへ。
広島の若い世代の人たちが“この事実”をしっかりと後生に
語り継いで行くという意志を確認出来た気がした。
午後からは被爆者養護施設「倉掛のぞみ園」へ。
コーセツさんコータローさんにコーヘイのいつも3Kトリオ(笑)
にて慰問ライヴ。
いつもと同じ構成、ほぼいつもと同じ曲にて、大きな声を出して歌う。
あっという間の一時間だった。
今日も最後の童謡コーナーでの、おじいちゃんおばあちゃんたちの
歌声がすこぶる大きかった。
今年もこちらが逆に元気を貰った感じだった。
平和とは・・人間とは・・世界とは・・
様々な思いが交錯しながら、俺の“特別な一日”が静かに過ぎていった。
